まざぁりぃふ。の芽 › 講座&ワークショップ

PR広告

  

Posted by at

2013年02月01日

こどもと遊ぶ~ぴっころワークショップ




昨日は月1回のぴっころワークショップでした。
ピッコロ保育園の近所の公園に子どもたちと行って、
みんなで話し合った結果、
それぞれの好きな遊びをしようということになり、
女の子たちに混じって、何十年ぶりかの鉄棒をしました。

子どもの時、鉄棒の何が面白かったのか。
いつも見ていた景色があっという間に、いとも簡単に
ひっくり返るということを子どもたちは知ってるのに、
私はすっかり忘れていました。

目の前の景色の変化が面白くて、
何回も前まわりしてるアラフォーおばさんと
6歳の遊びの天才たち。
大人一人だと、どんなに心細かったことでしょう。。(笑)

でも、子どもの頃ヒョロヒョロだった私には無かった、
今の二の腕の筋肉の存在にもしっかと気付いた時間でした、とさ。



  

Posted by まぁ姉ちゃん。 at 17:23Comments(0)講座&ワークショップ

2012年11月23日

連続ワークショップ折り返し

週1回のすみよし南5回連続ワークショップも残り1回。
毎月1回のピッコロ1年間ワークショップも今年は残り1回。

年末はそんなひとつの区切りがいろいろやってくる。

その後にまた繋がっていくものがきっとあると
信じられるから、
私は、「はじまり」と「おわり」が、嫌いじゃない。

そういえば、私の人生もそろそろ折り返している頃だろうか?

こればっかりは死んでみないとわからない(笑)

子どもの頃は 自分やまわりの人が死んでしまうことを
想像して、悲しくなったものだけど

いろんなはじまりとおわりを経験してきて、はじまりとおわりは
にわとりと卵みたいに、
どちらがはじまりでもおわりでもないことを 知った。

はじまると おわりが来るし、
おわると はじまりが来る。

次の終わりを 十分に味わおうと思う。  

Posted by まぁ姉ちゃん。 at 18:09Comments(0)講座&ワークショップ

2012年11月18日

ワカメの気もち コンブの気もち。

こないだの「みるきくはなすWS」で

ワカメとコンブのダンスをしたら 

ホントにコンブみたいだねって

言われたんだけど 

私はワカメになってたから

「コンブじゃなくてワカメやで」と言いました。

傍からみたら どう違うねんって?

自分でも 
違いはわかりません。



そんなことって 実生活であるかしら?


ないか。。

  

Posted by まぁ姉ちゃん。 at 23:04Comments(0)講座&ワークショップ

2012年11月14日

はなす。

きくみるはなす@すみよし南縁坐舞台WS
先月からはじまりました。
毎週水曜日5回の連続講座です。

今日は3回目の「はなす」がテーマ。

「はなす」なんだから、話してもいいし、

実は話さなくてもいい。

会話を求められると、体が勝手に話すことをしようと
頭が動き出すんだけど、

話し方はひとりひとり違うし、
伝え方は、言葉だけじゃない。


保育士になる勉強をしていた学生の頃、先生に教えてもらったことを
ふっと思い出した。

「あなたは声が大きくないから、無理に声を出し続けようとしたら
のどを悪くするかもしれない。だから、無理しないで
自分の出せる声であなたが出来ることをしたらいいよ。」

わたしができる伝え方。
わたしの表現。

と、それを受けとめてくれる相手とのコンタクト。

それが「はなす」。


  

Posted by まぁ姉ちゃん。 at 23:49Comments(0)講座&ワークショップ

2012年05月31日

遊ぼ! ~ WS きくみるはなす ピッコロ 縁坐舞台 ~ 



今年も 高槻市梶原にある保育園
ピッコロの子どもたちと 毎月1回、1年間の
遊ぶワークショップが 始まりました。

今年はどんなこどもたちと出逢うのかな?

まずは自分の名前をひとりひとり発表していく。
言葉を使い始めて、まだ間もない子どもたちの
自己紹介は 体全体から立ち上る、ひとりひとりのエネルギーを
感じながら見る。

みんな違って、みんないい。

その後、2人1組になって、指先と指先をあわせて、そ~っと
離れないように歩いてみる。

子どもたちは 自然に自分にぴったりの相手を選びだし、
お互いの気配を感じて添わせながら、楽しそうに動きだす。

まるで指先が 触角になったみたいだね。

体や気もちの居所に、柔軟に反応できるしなやかさ。
体のどこでだって、友達を感じてる。
言葉がなくたって、最初からいっこのものだったみたいに、
楽しくなって笑いあう。

仲間。 ちいさく見えるけど、その懐には大きな原石。

毎日を一緒に育ち合っている保育園の子どもたちの
生きているエネルギーは優しく心地いい。




園庭で黄金色に実る 麦の穂みたい。

春の山組さんたちは まだ幼顔。
これから1年で、きっとどんどん成長していくね。楽しみだね。



 <園庭で育つ麦>
 子どもたちが育て、収穫し、粉にしてクッキーやマドレーヌを焼きます。  

Posted by まぁ姉ちゃん。 at 17:43Comments(0)講座&ワークショップ

2012年05月24日

@チーム芦原橋「芦原橋にて即興表現第一回目」ご報告

ひさちゃんから @チーム芦原橋の活動報告を
シェアしていただきましたよ。 そのまま転機します。

クローバー     クローバー     クローバー

まぁ姉ちゃん&くぅ さん
そして、活動を見守って下さっている方へ。
芦原橋のサークル第一回目が終了しましたので、報告します。

一応、「縁坐サークル」という名称を付けました。
5名の参加者で、13時~17時まで。
まず、前回以降の近況やその間に他の企画に参加された感想などシェアし合いました。
その後、「ひとこと自己紹介」「今日の心からだの分布表現」「声を出す」「一文字から表現してみる」など、思いついたことを次々に皆さんと一緒にやってみました。
!楽しかったー!
みんな、だんだん心もからだもほぐれてくるようで、一人ひとりがみんなすてき、でした。
初めは、皆素人で続けていくのはとても難しいことかも、と心配していた私ですが、最後には他の方からも「なんかできそうな気がする」「芸術って自由・間違いはない」という言葉が出て、「できそう」に傾いた私でした。

次回は、6月13・27日(水)13時~
6・7月は無料です。1回だけ参加でも、関心のある友達を連れてでもOKです。
やってみたいこと(なくてもOK)・音楽CD・音の鳴るものがあれば、持参して下さいm(__)m
ひさ


うさぎ     くま     パンダ


他の参加メンバーさんも 感想などシェアくださいね~!!  

Posted by まぁ姉ちゃん。 at 19:29Comments(1)講座&ワークショップ

2012年04月24日

「チーム芦原橋」の今後の活動予定です。

まざぁりぃふが@芦原橋市民交流センターなにわにて開催させていただいた
「暮らし生き生き即興表現」講座に参加された
有志メンバーによる「チーム芦原橋」の活動予定が立ち上がってきました。
春の芽ぶき、生まれるパワーを吸収して、どんな花が咲くのでしょうキラキラ

以下、今回の連絡係ひさちゃんよりご連絡です。

クローバー    クローバー    クローバー    クローバー    クローバー      

「暮らし生き生き即興表現」に参加された皆様へ

こんにちは、今回連絡係をさせていただくひさちゃんです。
4/11の同窓会は、雨の為お花見は中止となりましたが、集まった人たちの近況について耳を傾けたり、ダンスをしたり、即興表現をしたり、ととても有意義な3時間でした。
企画・連絡・準備をして下さったまるちゃん、よっしーさん、ありがとうございました。
そして、これからもまざぁりぃふさんからいただいた小さな芽を大切に育てていけたら、というメンバーが何名かいます。
それぞれの動機や会への思いは違っても、思いを出し合いながら、今の私たちの表現を形にし共有してみたいと思っています。
講師のいない集まりなので、講座のようにはいかないと思いますが、志をもつ人たちで有意義な時間をもてたら、と思います。
一回目の日にちが決まりましたので、関心のある方は時間を空けておいて下さい。

●芦原橋にて即興表現第一回目●

【日時】2012年5月23日(水)13時~16時頃
【場所】市民交流センターなにわ 和室(いつもと場所が変わります。窓口で確認お願いします。)
【持ち物】グループで使えそうなCDや鳴り物など。(あれば)
【連絡先】team_ashiharabashi☆yahoo.co.jp
☆を@に変えて送信して下さい。
【料金】センターにてサークル立ち上げ支援制度が受けられる為、料金は7月までかかりません。
6月は、13・27(水)13時~
7月は、11・25(水)13時~です。

まずは、講座ではどういうところがよかった?
このグループでどんなことがしたい?
具体的にコレ!、とか。
少し先に描いているもの、その為に必要なこと、など輪になって出し合いましょう。

前半は、皆さんの近況や上記↑話し合い、後半は、何か「表現活動」ができたら、と思います。
では、当日楽しみにしております。
ひさちゃんより  


Posted by まぁ姉ちゃん。 at 14:00Comments(2)講座&ワークショップ

2012年04月24日

芦原橋お花見同窓会のご報告♪

まるちゃんから お花見同窓会@芦原橋チームの様子が届きましたよ。
以下、まるちゃんからです。

チューリップ芦原橋お花見同窓会のご報告チューリップ

みなさん、いかがお過ごしですか?
まるです。

11日のお花見同窓会は7名のメンバーが集まり、
近況報告をしたり、曲にあわせて自由に踊ったり、
即興表現をしたりして、楽しい時間を過ごすことができました。

雨があがらず、近くの公園で桜のお花見はできませんでしたが、
久しぶりに顔をみて、語り合い、有意義な時間を過ごすことができたように思います。

今後の予定はまだはっきりしていませんが、
集まれる時に集まれるメンバーでぼちぼち活動していこうかなあ・・・という感じです。

ご案内はまたこちらの「まざぁりぃふ。の芽」にも書き込ませていただきますので、
どうぞよろしくお願いいたします。


お花見同窓会連絡係
まる
  

Posted by まぁ姉ちゃん。 at 13:51Comments(0)講座&ワークショップ

2012年04月04日

春の宴~芦原橋同窓会のお知らせ

「暮らし活き活き!今の自分de即興表現 」
@芦原橋講座に ご参加くださったみなさまへクローバー

チーム芦原橋 まるちゃんより伝言です。

春の嵐一過とともに、新しい息吹のお知らせが
出来て、嬉しいな晴れ

動く、というエネルギーは
それだけで、まわりにも元気をくれる。
それだけの、パワーがある。

以下内容です。
参加できる方、当日の参加が無理な方もつながりメッセージを
ぜひご連絡くださいね。


花    花    花 

芦原橋即興表現講座
終了生のみなさまへ

こんにちは。お久しぶりです。
講座参加者の、まるです。

昨日の大阪は春の嵐でしたが、みなさんケガなどありませんでしたか?
わたしは強風に吹き飛ばされそうになりながらも、ああほんとに春が来ているんだなあと感じておりました。

さて、芦原橋で連続5回で行われた即興表現講座の同窓会の詳細が決定いたしましたのでご案内いたします。
日にちが迫ったご案内になり申し訳ありません。


★芦原橋お花見同窓会のご案内★

【日時】:
4月11日(水)
午後1時集合(4時頃解散予定)

【場所】:
芦原橋交流センターなにわ1F和室
講座で使っていた舞台のあるお部屋です

【持ち物】:
飲み物、食べ物などはこちらでは用意しておりませんので、各自ご自分の分をお持ちください。
桜のしたでお昼ご飯を食べたいかたはご自由にお持ちください。

ご自分の分の敷物もご持参ください(公園で敷きます)。


【予定している内容】:
お天気がよければ、交流センター近くの公園に移動して、お花見をしながら、講座が終わってから今までの気持ち、
現在の自分の気持ちや様子、今後してみたいことなど、語り合いたいと思います。
部屋に戻ってからも少し円坐をしたいと思います。

雨天の場合は初めから舞台のお部屋で円坐で語り合いたいと思います。

公園or部屋にかかわらず、即興表現やダンスをしたいという声がでればやってもいいなと思っています。
何が飛び出すかはみなさんの声次第です(^-^)。

今回のお花見は、講座の期間中に桜のしたで即興表現したら楽しそうだねという数人の思いつきから企画したものです。

あたたかかったあの場がなくなるのはもったいない、今後も何らかのかたちであの場を継続させていけたらという呼びかけもあり、
同じように感じている仲間がいることがわかりました。久しぶりに集まっていろんな話をするなかで、
サークルとして立ち上げたいメンバーがいれば話し合って活動することを考えていけばいいかなと思っています。

ご都合がつくようでしたらぜひご参加ください。

ご参加いただける場合はまるまでご連絡ください。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m

連絡先アドレス:

team_ashiharabashi☆yahoo.co.jp

☆を@に変えて送信してください。


なお、今回参加が難しくても今後また企画があるときにご案内を差し上げたいので、
よろしければご連絡先をまるまでお知らせください。

では、春色のあたたかい日差しのなかでみなさまと再会できるのを楽しみにしております。

お花見同窓会連絡係
まるより


花    花     花


  

Posted by まぁ姉ちゃん。 at 19:45Comments(1)講座&ワークショップ

2012年03月31日

民衆パワー

プレイバックシアターと呼んでいたものを
最近は円坐舞台と私たちは呼んだりする。

プレイバックシアターすら 一般的には知らない人が
ほとんどなので、
円坐舞台 って、なんだ?
って、私も説明できない。

そんななにか よくわからないことをする劇団が
講師をするという講座に、
あつまってくれる人たちがいるから、不思議だ。

そして、まったく初めて顔をあわせたメンバーが
2時間一緒にすごすだけで、
まるでずっと一緒にいた人みたいに 身近に感じてくる。

そして、最後に実に雄弁に感想を話してくださり、
それがまた ハッとしたり、ホッとする素敵な言葉で
あふれている。

私はいつも感じるのだけれど、
ワークショップ前は 参加者さんとの距離感を感じるのと
同じように、自分の立っている(時には座っている)床にも
距離を感じている。

それが、終わりの時には、ぐ~~っと
地面が近くにきたような錯覚をみる。

きっと 人のエネルギーが空間を包んでいくと
自分の中の膨張した楽しさやうれしさが一緒になって
その場を一体化するのだろう。

何かに夢中になったり、興奮状態だと
前後左右の空間感覚とか、時間感覚がおかしな気分になる。
そんな感じかな。

そして、そんな中で その場に集まってきた今回の仲間たちは
実によく笑う人たちだった。

なにをしても、笑ってる、笑ってる。

ここはちょっと まじめな雰囲気になるんじゃない?って、
私が思っていた時にも、笑いだして、私は内心焦っている。

そして、それが心地よくなってくる。

笑ってはいけないなんて、勝手な私の固定概念だった。
その場にいる人が作りだしていくエネルギーを受けとめて、
それを共有して、その場限りのパフォーマンスが創られる。

それが円坐舞台の醍醐味だ。


芽


  

Posted by まぁ姉ちゃん。 at 16:41Comments(0)講座&ワークショップ